アーカイブ

本日は大阪から!

熊本在住のお母様も一緒に♪

ご家族みんなで来てくれたわんこさん。

 

大阪府和泉市から来てくれた、ジークくん。

IMG_9149

 

 

ヒト大好き。常にめっちゃ笑顔。

IMG_9190

 

ニコニコラブちゃんです(カワイイナー)

IMG_9176

 

そんなジークさん。

レイがジークさんを避けて、車の周辺を逃げ惑うもんだから

この顔↓は、完全におちょくり笑顔。

IMG_9161

 

IMG_9173

 

結果、「カンベンしてくださいー」(レイヘナチョコ)

IMG_9198

 

カンベンって・・ジークさんはなにもしてませんよー。

 

 

ジークさん、遠路はるばる長崎まで遊びにきてくれてありがとう!

IMG_9192

 

なかなか気楽にこれる距離ではありませんが(汗)

またぜひ会いたいです!

 

 

 

 

さてさて。

2024年も残すところあと数日。

今年もみなさまには大変お世話になりました。

よいお年をお迎えください~。

 

 

 

 

 

すず&レイにXmasプレゼントが・・・

 

 

きたーーーーー♪

???????????????

 

 

首輪でーす!

241220194232674

 

 

オレンジがすず。赤がレイ。

241220194338326

 

 

こちらの首輪は

長崎に移住前からずっと、はるがちっちゃい頃から、

とってもお世話になっている関西の友人のお手製です♪

 

“ただの会社員”だったはずなのですが

趣味が高じて?革職人への道へと、本格的に突き進んでいくようで。

 

「SAMPOIKO(さんぽいこ)」さん。

こちらをぜひご覧ください!

 

ひとつずつ、とっても丁寧に、

わんこのために作ってくれているのがわかります♪

 

すずレイの初着用は、新年のお楽しみ!

素敵な首輪をありがとう!!

 

 

 

おまけ。

こちらのロゴモデルは、愛犬のあおりくん。

???????????????

 

1年前の関西遠征で会ったときのお写真。すず&あおり。

IMG_20231213_171547_100

 

 

会ってないこの1年でさらに丸っこくなったような・・・・

 

ロゴがむっちむち(笑)

 

 

 

 

 

クリスマスは、やっぱりチキーン!

先日遊びにきてくれた、ごんりんちゃんへ。

今回のわんこさんプレートは、鶏のバロティーヌです♪

???????????????

 

わんこさんも、波佐見焼のお皿でご用意しました!

???????????????

 

 

さてさて、おごっそーですよー♪

IMG_9120

 

ごんちゃん、フライングちゃうかー?!

IMG_9121

 

ごんちゃんがつがつ。りんちゃんゆっくりもぐもぐ~。

IMG_9127

 

ごんちゃんぺろり~。りんちゃんまだまだもぐもぐ~。

IMG_9132

 

 

あ、やばい。ごんちゃんのその視線。。。

 

 

IMG_9136

 

あーー!やっぱり!!

 

 

最後はいかがなものかと思いますが(汗)

ふたわんとも、ちゃーーーんとぺろり完食してくれました♪

 

 

わんこさんプレート、「ビーフorチキン?」

まるで国際線のCAさんのフレーズですが(笑)

事前予約で、承っております!

ぜひぜひ♪

 

 

 

 

 

本日は、年内最後のはるこながい納め。

ほぼほぼうちの看板犬(笑)ごんちゃん&りんちゃんです♪

IMG_9046

 

 

気温が低いせいか?

着くなり、とってもゴキゲンなふたわん。

IMG_9091

IMG_9085

IMG_9093

 

楽しそうやね~。

 

こちら道路の猫に夢中。

シンクロする柴尻もまたカワイ♪

IMG_9082

 

ごんちゃんは、久しぶりにレイとも遊んでくれました(アリガトー!)

241222103728758

 

ごんりんちゃん。

今年も1年、たっくさん遊びにきてくれてありがとう!

IMG_9079

 

来年もまたよろしくねー!

 

 

 

 

レントゲン

2024/12/18

すずの左後ろ足の手術から1ヶ月半。

いざ!術後初めてのレントゲンチェックです。

 

てなわけで、またまた福岡入り。

IMG_8944

IMG_8942

 

いつものごとく。

診察の前に、まずは通りすがりの看護師さんに

ナデナデ要求(スキヤネ‐)

IMG_8947

 

そして診察は逃げ惑う(汗)

 

とゆーわけで、飼い主もレントゲン室に入って押さえ込み~。

 

で、結果。

IMG_8954

 

画像右側の足が、今回手術した左足。

左側が、3年前に同じ手術をした右足。

題して『サイボーグすずこ』(泣)

 

 

IMG_8953

 

すずはこの赤い部分あたりの骨を切る手術を受けていて

切った骨が完全にひっつくのは3ヶ月かかるので

まだフリーで走らせてはいけないのですが

現時点での経過としては、とっても良好♪

とのことでした(ヨカッタ!)

 

今後は、自宅での経過観察でよいと告げられ

待合室のツリーの前で、ゴキゲンさーん♪

IMG_8959

 

3ヶ月まで折り返し地点なので、もうちょっとだけ制限付きで!

がんばろーね、すずこさん。

 

 

 

 

参考までに。

すずが受けた手術=TPLO手術とは?

 

人間の靭帯断裂は、切れた靭帯をつなげる。

 

ですが。

 

わんこの場合、切れた靭帯はそのまま切れっぱなしで

(すずの場合は生まれつき)靭帯が切れやすい骨格を修正するために、骨を切る。

そして骨同士がひっつくまで、この金具でとめる。

という手術を実施します。

 

何回聞いても、素人にはすっと頭に入ってこない内容ですが・・・

3年前に受けた右足の手術以降、靭帯は切れっぱなしでも

まったく痛がることもなく、快調だった右足を思うと

「適切な処置」なのでしょうね。当たり前ですが。

 

ここ↓に詳しくのっているので

靭帯断裂の疑いがある場合は、ぜひ参考にされてください。

前十字靭帯断裂の治療