• 2025/5月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

アーカイブ

レントゲン

2024/12/18

すずの左後ろ足の手術から1ヶ月半。

いざ!術後初めてのレントゲンチェックです。

 

てなわけで、またまた福岡入り。

IMG_8944

IMG_8942

 

いつものごとく。

診察の前に、まずは通りすがりの看護師さんに

ナデナデ要求(スキヤネ‐)

IMG_8947

 

そして診察は逃げ惑う(汗)

 

とゆーわけで、飼い主もレントゲン室に入って押さえ込み~。

 

で、結果。

IMG_8954

 

画像右側の足が、今回手術した左足。

左側が、3年前に同じ手術をした右足。

題して『サイボーグすずこ』(泣)

 

 

IMG_8953

 

すずはこの赤い部分あたりの骨を切る手術を受けていて

切った骨が完全にひっつくのは3ヶ月かかるので

まだフリーで走らせてはいけないのですが

現時点での経過としては、とっても良好♪

とのことでした(ヨカッタ!)

 

今後は、自宅での経過観察でよいと告げられ

待合室のツリーの前で、ゴキゲンさーん♪

IMG_8959

 

3ヶ月まで折り返し地点なので、もうちょっとだけ制限付きで!

がんばろーね、すずこさん。

 

 

 

 

参考までに。

すずが受けた手術=TPLO手術とは?

 

人間の靭帯断裂は、切れた靭帯をつなげる。

 

ですが。

 

わんこの場合、切れた靭帯はそのまま切れっぱなしで

(すずの場合は生まれつき)靭帯が切れやすい骨格を修正するために、骨を切る。

そして骨同士がひっつくまで、この金具でとめる。

という手術を実施します。

 

何回聞いても、素人にはすっと頭に入ってこない内容ですが・・・

3年前に受けた右足の手術以降、靭帯は切れっぱなしでも

まったく痛がることもなく、快調だった右足を思うと

「適切な処置」なのでしょうね。当たり前ですが。

 

ここ↓に詳しくのっているので

靭帯断裂の疑いがある場合は、ぜひ参考にされてください。

前十字靭帯断裂の治療

 

 

 

 

本日のすず

2024/12/11

やる気ねーなー。

241208135627898

 

起きてるんか、寝てるんか・・・

241208135633805

 

 

 

なんせやる気ナーシ!

 

 

 

 

 

 

デビュー

2024/12/06

犬生何度目のお外デビュー?

 

ちびっこすず。

ドッグランデビュー♪

 

3年前。

右足手術のあと

 

そして本日。

IMG_8884

IMG_8886

IMG_8888

 

やっと出れたー!!

左足の手術以降、約5週ぶりのおそと散歩です♪

IMG_8907

 

快調に。

IMG_8900

 

ぐんぐん歩いて。

IMG_8918

 

ときには跳ねて(きっとあかんけど)。

IMG_8924

 

とくにコースを決めず、すずが赴くままに付き合ってみました。

IMG_8931

 

まだ走ったりするのは禁止だけど、

徐々に、ぼちぼち。それでもご満悦です♪

IMG_8932

 

 

 

 

 

 

 

境界線

2024/12/01

すずの足の手術から1ヶ月。

 

本人が感じる痛みもすっかりとれたようで動き回ろうとしますが

まだ外へのお散歩は止められているので

ガマンの日々。。。

241128104227662

 

白いコンクリートまではうちの敷地。

アスファルトは外。

境界線、ギリセーフ!

 

241128104237784

 

外へ出たくてうずうず。

 

241128104247548

 

待って、すとっぷーーー!!

(リードぱつぱつ)

 

 

と、飼い主よそ見してる間に

241128104257622

 

あ、出ちゃった。

 

などと、日々、お散歩をめぐる攻防が続いております。。。(汗)

 

もうちょっとね、もうちょっと。

お散歩解禁までガマンガマン。ふぅ。。

 

 

 

おまけ。

 

本日のドッグラン。

241129095039821

 

ここ最近、毎日もぐらがランの下の地中を移動しているようで。。

241129095126324

 

 

こらもぐらー!ランを耕すなー!!

 

 

 

 

 

順調

2024/11/21

手術から2週間を経過したあたりから

歩行がとってもスムーズになってきたすず。

DSC_2718

 

「リードをつけて10分程度、平たい場所なら、何度でも散歩をしてもよい」

というこの時期。

うちのドッグランを散歩する“ラン散歩”に励んで、

筋肉が落ちてしまった左後ろ足を鍛えております。

DSC_2716

 

草屋根にものぼりたいらしいですが、いまは禁止。

HORIZON_0001_BURST20241119123927070_COVER

 

ふさふさ毛に慣れてるので、丸出しのおちりを見てると

飼い主が風邪ひきそうです(笑)

DSC_2723

 

傷口もみるみるキレイになってきました。

DSC_2711

IMG_8663

 

お、こうやって並べると、太くもなってきたね~♪

 

 

すずこさん、順調です!