• 2024/4月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

アーカイブ

1616(元和2)年、大和(奈良県)五条から島原に移封した松倉豊後守重政が、

7年余の歳月を費やして島原城を築いたとのことですが・・・

難しいことは、はる もワタシもわかりません(^_^;)   ( ̄(工) ̄;)

城内の建物はキリシタン史料館、北村西望記念館、民具資料館などに利用されているそうですが、

残念ながら館内はわんこは入れません。

 

なのでとりあえずお外で記念撮影!

 

さて、はる はどこでしょう?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ここでしゅよー

ここでしゅよー

花火

2014/08/25

きのうは「こながいまつり」でした。

片付けでばたばたしてて、すっかり忘れていたのですが、

20時頃、普段聞きなれない地響きのような音ではる がびっくり!

そうそう!お祭りの最後に花火だった!!

 

でも花火を写真に撮るのってとってもムズカシイ・・・

もっといろいろ打ちあがってたんですけど、ぜーーーんぶ空振り。

なんとか撮れたのがこれだけ。

ひゅるるるー

ひゅるるるー

どーん!

どーん!

どどーーん!

どどーーん!

 

うちのドッグランからよく見えて、なんだか得した気分になりました♪

 

 

堤防道路のおかげで、ずいぶん近くなった島原半島。

はるこながい から見える雲仙普賢岳周辺は、ドライブにちょうどいい距離です。

雲仙といえば、雲仙地獄。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今も活発に噴気を上げている雲仙地獄は、周囲に硫黄の臭いが漂います。

「お糸地獄」「大叫喚地獄」など、およそ30箇所ほどの地熱地帯があるそうです。

地の底から吹き出す蒸気と熱気が辺りを覆い尽くす光景は、まさに地獄そのもの。

 

はる も地獄観光 と歩き出したものの・・・

そそくさ。

そそくさ

 

そそくさ

そそくさ

 

わんこの背丈あたりに立ち込める硫黄臭の蒸気はちょっと苦手のよう・・・

 

ここの入り口ならだいじょうぶ

ここの入り口ならだいじょうぶ

 

ごめんごめん、ひとまわりしたら、キレイな山の空気を吸いにいきましょう!

開国後も長崎の人々は東洋人以外を「オランダさん」と呼んでいた為、

当時「オランダさんが通る坂」をオランダ坂と呼んでいた、とのことです。

いまは活水女子校に向かう石畳の坂をオランダ坂としてますね。

まぁ はる も洋犬ですから、「オランダさん」ですね。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

万灯川まつり

2014/07/25

今日は諫早万灯川まつりでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

諫早万灯川まつりとは

昭和32年7月25日の諫早大水害で犠牲となられた630名の尊い御霊のご冥福をお祈りし、

より安全で美しいまちづくりの推進を目的として開催されるお祭、です。

 

本明川に流れているのは2万3千本もの万灯。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こっちに来て初めてみる人ごみ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

初めての諫早でのお祭りだし、花火もあがるってゆーし、飼い主は現地に行く気まんまんでしたが

 

よかった。こんな人ごみの中に連れていかれなくて

よかった。こんな人ごみの中に連れていかれなくて

 

だーよねーー・・・

お散歩後のはる のゼーハーゼーハーのあとに、こんな人の集まる場所に、はる と一緒にいく勇気はなく、

2000発の花火も画面ごし。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほらほら、あがりましゅよ!

おー

おーー

おおおーーー

おおおーーー

 

今年の初花火、現地でみたかったけど・・・はる も涼しげにゴキゲンさんだし、ま、いっか。